• ホーム
  • 3人育児
    • 育児のお悩み
    • 保育園
    • 育児グッズ
    • 絵本・読書
    • 教育
  • 整理・収納
    • おもちゃ・絵本
  • 家事の工夫
    • 時短お料理
    • 時短お掃除
  • ワーママ・仕事
    • 働き方
    • ママの感情日記
    • ママブロガーめも
  • 3人育児
    【徹底比較】ストッケvsリエンダー!おすすめはどっち?大...
  • 時短お料理
    食べない子どもにイライラ!少食・偏食・好き嫌い対策の意外...
  • 時短お料理
    産後の料理どうする?シェアダインで助かった!6回使った私...
  • 重ね煮 時短お料理
    ママに伝えたい!少ない調味料ですぐできるほったらかし調理...
  • 寝室の絵本 おもちゃ・絵本
    【無印良品】お片付けのプロ推薦!図書館絵本の頑張らない収...
  • 時短お掃除
    【1分で終了】「ついで」で簡単に時短・階段掃除が楽になる...
  • 時短お料理
    食べなきゃ損!忙しいママにおすすめ「お米」決定版!おいし...
  • 3人育児
    【ニオイ対策】コスパ最強なオムツの捨て方・3児のママが教...
時短お掃除

【1分で終了】「ついで」で簡単に時短・階段掃除が楽になる工夫

2022/07/06(水) あい
こどもと楽しむシンプルなくらし
階段のお掃除。意外とホコリがたまるんだけど、お掃除しづらくて後回しにしがちではないですか? 階段だって家の一部。リビングやダイニング …
保育園

育休復帰したくない!復職前ブルーに悩むママにそっと伝えたい話

2022/06/28(火) あい
こどもと楽しむシンプルなくらし
3番目の長男の保育園入園が決まって、今日で一週間。 この一週間、わたしの精神状態はとっても不安定で、ささいなことですぐ泣くし、普段だ …
働き方

【0歳・育休復帰】保育園に預けたくない!そう思ったときに読む話

2022/06/21(火) あい
こどもと楽しむシンプルなくらし
本当はまだ保育園に預けたくないけれど、預けて復帰しなければならない状況になったときに、「寂しい」とか「悲しい」と感じるのはわたしだけでしょ …
3人育児

トリップトラップvsステップス!おすすめはどっち?絶対失敗しないハイチェアの選びかた

2022/06/17(金) あい
こどもと楽しむシンプルなくらし
赤ちゃんのハイチェア探し。おすわりができるようになり、離乳食が始まる頃でしょうか? これからどんな成長を見せてくれるのかワクワクしな …
3人育児

【新米ママ・パパ必読】子どもの感性を育てるために親がするべきこと

2022/05/24(火) あい
こどもと楽しむシンプルなくらし
レイチェル・カーソン氏のセンス・オブ・ワンダーという本をご存知ですか? 夫が知人の紹介で読み始め、読み終えた夫から「親にとってとても …
3人育児

【徹底比較】ストッケvsリエンダー!おすすめはどっち?大失敗してわかったハイチェアの選びかた

2022/04/23(土) あい
こどもと楽しむシンプルなくらし
子どもが産まれておすわりができるようになると、いよいよハイチェアを探しはじめるママも多いのではないでしょうか? わたしも、はじめてハ …
ミッフィーとフェルメールさん 育児のお悩み

才能を刺激?ミッフィーの絵本で子どもの可能性を広げませんか?

2022/04/07(木) あい
こどもと楽しむシンプルなくらし
子どもの内面に眠っている「才能」を刺激できるかも? パパやママがアートに興味がなかったり、ちょっと疎いんだよね・・・と気後れしていて …
時短お料理

食べない子どもにイライラ!少食・偏食・好き嫌い対策の意外な真実

2022/04/03(日) あい
こどもと楽しむシンプルなくらし
野菜や魚を食べない、好き嫌いが多い、少食だ、同じものばかり食べる・・・お子さんの食事に関するこんなお悩みはありますか? 子どもの食事 …
時短お料理

産後の料理どうする?シェアダインで助かった!6回使った私の口コミ

2022/03/23(水) あい
こどもと楽しむシンプルなくらし
出産後の料理はどうしよう?? 予定日が近くなると、赤ちゃんの準備はもちろのこと、出産後の日常をどんなふうにまわそうか、そんな悩みも出 …
ママブロガーめも

【アドセンス3回目で合格】初心者が育児ブログで審査通過するためにやったこと

2022/03/16(水) あい
こどもと楽しむシンプルなくらし
みなさんこんにちは! わたしがブログをはじめてもうすぐ4ヶ月。先日、念願だったアドセンス審査に3回目の申請で合格しました! 普 …
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
3人育児

子ども3人は大変てホント?3人育児のメリットデメリットを解説

2022/11/10(木) あい
こどもと楽しむシンプルなくらし
悩めるママ 子どもが3人いると楽しそうだけど、やっぱり大変なんじゃない? そうですよね。子ども1人でも大変なのに、3人もいたらどう …
保育園

【赤ちゃんはなぜ寝ない?】ねんトレ失敗→成功するコツ教えます

2022/10/30(日) あい
こどもと楽しむシンプルなくらし
わたしは、1人目の長女の時「赤ちゃんは勝手に眠るもの」と思っていました。 当然ながら「ねんねトレーニング」という言葉も知らず、ママ友 …
3人育児

【ニオイ対策】コスパ最強なオムツの捨て方・3児のママが教えます

2022/10/20(木) あい
こどもと楽しむシンプルなくらし
小さな子どもがいると必ず出るオムツのごみ。そのオムツのごみのいやなニオイに悩んでいませんか? わたしも6年前にママになってからずっと …
時短お料理

食べなきゃ損!忙しいママにおすすめ「お米」決定版!おいしい&栄養満点

2022/09/09(金) あい
こどもと楽しむシンプルなくらし
普段何気なく食べているごはん。あなたはどんなごはんを食べていますか? 白いごはん?玄米?発芽玄米?それとも・・・? 白米より玄 …
働き方

ワーママつらい!号泣する10ヶ月の子を預けて仕事へ行く

2022/08/23(火) あい
こどもと楽しむシンプルなくらし
泣いている子どもを預けて仕事に行くのがつらい。 ワーママなら、誰もが感じたことがあるのではないでしょうか。 子どもが小さければ …
働き方

【10ヶ月】慣らし保育3日目に胃腸炎で休んだ長男とママの成長記録

2022/08/12(金) あい
こどもと楽しむシンプルなくらし
今日は、慣らし保育3日目で胃腸炎になり、慣らし保育すらスムーズに進まなかった長男の話を綴ります。 他人はみんな強く見えてしまうもの。 …
保育園

【イライラ対策】子どもの朝の準備が早くなる!たった1つの方法

2022/07/28(木) あい
こどもと楽しむシンプルなくらし
忙しい朝、子どもがスムーズに準備してくれなくて困っていませんか? 「早くして!」と言わなくても、子どもが自分から進んで、しかも楽しく …
時短お料理

3人目でわかった!離乳食で最低限必要な道具7つと頑張らない工夫

2022/07/20(水) あい
こどもと楽しむシンプルなくらし
離乳食って、いろんな道具を揃えないとダメなのかな? もっと頑張らなくてもいい離乳食づくりの工夫ってないかな? 離乳食づくりでは …
保育園

育休復帰したくない!復職前ブルーに悩むママにそっと伝えたい話

2022/06/28(火) あい
こどもと楽しむシンプルなくらし
3番目の長男の保育園入園が決まって、今日で一週間。 この一週間、わたしの精神状態はとっても不安定で、ささいなことですぐ泣くし、普段だ …
働き方

【0歳・育休復帰】保育園に預けたくない!そう思ったときに読む話

2022/06/21(火) あい
こどもと楽しむシンプルなくらし
本当はまだ保育園に預けたくないけれど、預けて復帰しなければならない状況になったときに、「寂しい」とか「悲しい」と感じるのはわたしだけでしょ …
next
時短お料理

食べなきゃ損!忙しいママにおすすめ「お米」決定版!おいしい&栄養満点

2022/09/09(金) あい
こどもと楽しむシンプルなくらし
普段何気なく食べているごはん。あなたはどんなごはんを食べていますか? 白いごはん?玄米?発芽玄米?それとも・・・? 白米より玄 …
時短お掃除

自分のお掃除に自信が持てた!クリンネスト2級認定講座を受講した結果

2022/07/25(月) あい
こどもと楽しむシンプルなくらし
みなさんは、自分のお掃除に自信がありますか? 汚れに関する知識、効率的な導線、正しい洗剤や道具の選びかた・・・ 21歳で実家を …
時短お料理

3人目でわかった!離乳食で最低限必要な道具7つと頑張らない工夫

2022/07/20(水) あい
こどもと楽しむシンプルなくらし
離乳食って、いろんな道具を揃えないとダメなのかな? もっと頑張らなくてもいい離乳食づくりの工夫ってないかな? 離乳食づくりでは …
時短お掃除

【1分で終了】「ついで」で簡単に時短・階段掃除が楽になる工夫

2022/07/06(水) あい
こどもと楽しむシンプルなくらし
階段のお掃除。意外とホコリがたまるんだけど、お掃除しづらくて後回しにしがちではないですか? 階段だって家の一部。リビングやダイニング …
時短お料理

食べない子どもにイライラ!少食・偏食・好き嫌い対策の意外な真実

2022/04/03(日) あい
こどもと楽しむシンプルなくらし
野菜や魚を食べない、好き嫌いが多い、少食だ、同じものばかり食べる・・・お子さんの食事に関するこんなお悩みはありますか? 子どもの食事 …
時短お料理

産後の料理どうする?シェアダインで助かった!6回使った私の口コミ

2022/03/23(水) あい
こどもと楽しむシンプルなくらし
出産後の料理はどうしよう?? 予定日が近くなると、赤ちゃんの準備はもちろのこと、出産後の日常をどんなふうにまわそうか、そんな悩みも出 …
重ね煮みそ汁 時短お料理

知らないと損!すぐできるレシピ不要のほったらかし調理のすすめ

2022/02/10(木) あい
こどもと楽しむシンプルなくらし
前回の、「ママに伝えたい!少ない調味料ですぐできるほったらかし調理法とは?」もお読みいただきありがとうございました。 https:/ …
重ね煮 時短お料理

ママに伝えたい!少ない調味料ですぐできるほったらかし調理法とは?

2022/02/08(火) あい
こどもと楽しむシンプルなくらし
今日はどんなごはんをつくりましたか?毎日本当におつかれさまです! だけど、休日ともなれば、食べたと思ったらまたすぐごはんの時間・・・ …
しいたけのチーズ焼き 時短お料理

【材料3つ】トースターでお弁当のすきまおかず!お肉の代わりにもなる!

2021/12/30(木) あい
こどもと楽しむシンプルなくらし
みなさんこんにちは! 突然ですが、しいたけはお好きですか?わが家では、特に2歳の二女が大のしいたけ好きです。 わが家では、長女 …
すぎな茶 時短お料理

栄養満点デトックス効果!サプリなしのお手軽健康法「すぎな茶」の作りかた

2021/12/20(月) あい
こどもと楽しむシンプルなくらし
みなさんこんにちは! 突然ですが、すぎな茶ってご存知ですか? デトックス効果や美肌効果のあることで知られるすぎな。 わた …
next
働き方

ワーママつらい!号泣する10ヶ月の子を預けて仕事へ行く

2022/08/23(火) あい
こどもと楽しむシンプルなくらし
泣いている子どもを預けて仕事に行くのがつらい。 ワーママなら、誰もが感じたことがあるのではないでしょうか。 子どもが小さければ …
働き方

【3人育児】夫婦で時短勤務をするまでの歩み・「働く目的」とは

2022/08/20(土) あい
こどもと楽しむシンプルなくらし
わが家は、今月から夫婦で時短勤務をしています。 今月は、10ヶ月になった長男の保育園入園と、わたしの職場復帰の月。夫はもともとフルタ …
働き方

【10ヶ月】慣らし保育3日目に胃腸炎で休んだ長男とママの成長記録

2022/08/12(金) あい
こどもと楽しむシンプルなくらし
今日は、慣らし保育3日目で胃腸炎になり、慣らし保育すらスムーズに進まなかった長男の話を綴ります。 他人はみんな強く見えてしまうもの。 …
保育園

育休復帰したくない!復職前ブルーに悩むママにそっと伝えたい話

2022/06/28(火) あい
こどもと楽しむシンプルなくらし
3番目の長男の保育園入園が決まって、今日で一週間。 この一週間、わたしの精神状態はとっても不安定で、ささいなことですぐ泣くし、普段だ …
働き方

【0歳・育休復帰】保育園に預けたくない!そう思ったときに読む話

2022/06/21(火) あい
こどもと楽しむシンプルなくらし
本当はまだ保育園に預けたくないけれど、預けて復帰しなければならない状況になったときに、「寂しい」とか「悲しい」と感じるのはわたしだけでしょ …
ママブロガーめも

【アドセンス3回目で合格】初心者が育児ブログで審査通過するためにやったこと

2022/03/16(水) あい
こどもと楽しむシンプルなくらし
みなさんこんにちは! わたしがブログをはじめてもうすぐ4ヶ月。先日、念願だったアドセンス審査に3回目の申請で合格しました! 普 …
next
シンプルな暮らしアドバイザー
あい
あい
\3人育児の知恵と工夫をお届けします/
自分にとっての"大切なこと"を、 ちゃんと大切にできる、シンプルで楽しい暮らし。
そんな暮らしを実現するために、3児のママ&ワーママのわたしが実践している生活の知恵と工夫を公開します。
頑張るママの毎日が、もっと楽しく、いきいきとしたものになりますように!

◆保有資格
整理収納アドバイザー1級
整理収納教育士
クリンネスト2級
◆特徴
繊細さん
ミシンが好き
詳しくみる
ブログランキング参加中
クリックで応援お願いします(^^)
にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
カテゴリー
  • 3人育児 23
    • 保育園 5
    • 教育 1
    • 育児のお悩み 21
    • 育児グッズ 5
    • 絵本・読書 4
  • 整理・収納 2
    • おもちゃ・絵本 2
  • 家事の工夫 10
    • 時短お料理 8
    • 時短お掃除 2
  • ワーママ・仕事 6
    • 働き方 5
    • ママの感情日記 4
    • ママブロガーめも 1
キーワードから探す
HSP おでかけ お悩み ビフォーアフター ブログ運営 プレゼント レシピ ワーママ 体験談 便利グッズ 保育園 健康 共働き 収納 失敗談 家庭学習 掃除 時短家事 栄養 歯みがき 絵本 育児 育児のお悩み 育児グッズ 読書 重ね煮 離乳食
よく読まれている記事
  • 1

    【徹底比較】ストッケvsリエンダー!おすすめはどっち?大失敗してわかったハイチェアの選びかた

  • 2

    【0歳・育休復帰】保育園に預けたくない!そう思ったときに読む話

  • 寝室の絵本
    3

    【無印良品】お片付けのプロ推薦!図書館絵本の頑張らない収納法

  • 4

    3人目でわかった!離乳食で最低限必要な道具7つと頑張らない工夫

  • 5

    トリップトラップvsステップス!おすすめはどっち?絶対失敗しないハイチェアの選びかた

投稿月から探す
プライバシーポリシー ホーム 2021–2023  こどもと楽しむシンプルなくらし