あいプロフィール

あい

たった一人でもいい、たった一度でもいい。頑張るママの役に立ちたい。

ママになる前に思い描いていた自分の姿。

優しいまなざしと、包容力のある立ちふるまい。

その姿とは180度違うかもしれないけれど、大切な家族を守るため、わたしなりに、日々奮闘しています。

子どもに当たってしまうこともある。優しく受け止めてあげられないこともある。

自分のことで手一杯で、かまってあげられないこともある。

思っていたのとは違う不甲斐ない自分に、心折れそうになることもあるけれど、

子どもの愛くるしい笑顔、あどけない寝顔に何度も救われて、もう6年が経とうとしています。

きっと、わたしと同じように大変な思いで頑張っているママが、どこかにいる。

勝手な想像力を働かせて、見えないあなたに支えられて、自分を奮い立たせてきました。

でももし、そんなわたしの経験が、頑張るママの役に立つとしたら・・・

悩みながら、もがきながら、懸命に子どもと向き合っているママの役に立つとしたら・・・

ほんの少しでも、ためになった、ラクになった、楽しくなった、元気になったと言ってもらえるように、書いてみたい。伝えてみたい。

たった一人でもいい。たった一度でもいい。どこかで頑張っているママの役にたちたい。

そんな想いで立ち上げたブログです。

楽しくシンプルに暮らす、知恵と工夫をお届けします

このブログでは、子どもとの毎日を楽しむためにわたしが実践している「シンプルなくらし」を綴っています。

食べるもの、着るもの、使うもの。

育児への姿勢、家事のやり方、仕事との向き合い方…

そのすべてを「シンプル」に。

それは、単に「モノが少ない」だけではありません。

時間、お金、労力の無駄がないこと。

そして、余計なことに振り回されず、迷わないこと。

時間のゆとりや心のゆとりから、

大切な家族や大切な自分自身を、ちゃんと大切にできること。

小さなことで幸せを感じ、楽しく、たっぷりと満たされた日々をおくること。

それが、わたしの目指す「こどもと楽しむシンプルなくらし」です。

もちろん、まだまだ100点満点ではないし、1歩進んで2歩下がる日々だけど、

「知恵と工夫」を凝らしながら、3人の子育てとワーママを両立させています。

そんな、わたしの「知恵と工夫」をお伝えすることで、

大変なママの毎日をちょっとでもラクに、

小さな「楽しい」をちょっとでも大きくできますように。

頑張るママの役に立つ情報をお届けします!

わたしのこと

千葉県在住、30代後半。5歳の長女、2歳の二女、0歳の長男のママです。

整理収納のこと

物心ついたときから、自然と整理整頓をやっている子どもでした。

ママになると、やるべきことがたくさん。だからといって、やりたいことも諦めたくない。

だけど身体はひとつ、1日は24時間。

限られた資源の中でやるべきこととやりたいことをうまくバランスさせるために、「シンプルであること」を心がけています。

取捨選択を重ね、自分にとっての「大切」を見つけていくシンプルな暮らし。その過程は、整理収納の理論と似ています。

整理収納は、ただモノをキレイに収めるだけじゃなく、わたしらしい人生を謳歌するためのスキル。

わたしの「得意なこと=整理収納」を軸に、頑張るママを応援したいと思っています。

趣味のこと

ミシン

長女を妊娠しているときに洋裁に目覚め、自宅に洋裁コーナーをつくりました。
すきま時間を活用して、子供服から大人服までコツコツ作っています。

何もかも忘れて、無我夢中でミシンを踏む時間は、至福の時です。

読書

これまで、国語の授業以外ではほとんど本に振れることがなかったわたし。

30代半ばをすぎ、活字が読めない、自分の気持ちや考えを言語化できないことに焦りを感じ始め、夫の影響もあって本を読むようになりました。

読み始めてみると、これまで眠っていた知的好奇心がくすぐられ、どんどん積読されていっています。

まだまだ冊数は少ないですが、少しずつ積み上げながら、頑張るママに貢献できる力にしたいと思っています。

わたしの特徴

わたしはHSPです。もともと感受性が豊かで、人の仕草や感情の機微を感じやすい繊細な子どもでした。

20代になると、PMSの症状が強く出はじめ、さらに妊娠出産を経て、その繊細さにより磨きがかかったと感じています。

涙もろく、心で感じやすく、それらに自分の精神が影響されやすいガラスのハートの持ち主です。

人前に出るのは苦手だし、いつもどこか自信がない。そんな自分が嫌いで、情けない自分がいけないんだ、弱い自分がだめなんだ、と自分を責めてきました。

でも、あるときHSPという言葉を知って、救われました。わたしの他にも同じような悩みを抱える人がたくさんいることがわかったからです。

このブログでは、そんなわたしの繊細な一面も、隠さずに綴っていきます。

家族のこと

わたしとは正反対で、決めたことをコツコツと継続できる行動派。
愛称は”コツコツこつ夫”。脱サラ目指して簿記3級とFP3級取得。
現在はビジネススキルを勉強中。

5歳長女

活発だけど心配性、甘えん坊だけど怒りん坊の長女。
お気に入りの毛布が手放せなくて、におい敏感。
感受性豊かで繊細なところはわたし譲り。
弱視の治療のためメガネをかけています。

2歳二女

純粋で舌足らず、満面の笑みがかわいいマイペースさん。
一方で、イヤイヤすると猛獣のごとく騒ぎ出し、手がつけられない。
なんでもお姉ちゃんのマネをしたがる女の子。

0歳長男

どんなに周りが騒がしくてもスヤスヤ寝ている我が家の癒やし系。
お姉ちゃんたちに愛されている、これからの成長が楽しみな男の子。
 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA