ブログ運営

【アドセンス3回目で合格】初心者が育児ブログで審査通過するためにやったこと

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

みなさんこんにちは!

わたしがブログをはじめてもうすぐ4ヶ月。先日、念願だったアドセンス審査に3回目の申請で合格しました!

普通のママでブログ初心者のわたしでも合格できた!

今日は、アドセンス通過を目指して頑張っているブログ初心者のママに向けて、同じくブログ初心者のわたしが3回目の申請で合格するまでの記録を公開します。

拙い内容だと思うのですが、少しでもアドセンス対策のお役に立てれば幸いです!

ブログの紹介

はじめに、わたしのブログについてご紹介します!(2022.03.16公開日時点)

ブログの基本情報

  1. 独自ドメイン
  2. WordPress
  3. ConoHa WING
  4. 有料テーマ「JIN」
  5. 画像は「O-DAN」などで取得したフリー画像とオリジナル画像
  6. 外部からのアクセスなし

ブログのテーマ

わたしのブログは、色々なジャンルを好きなように書いている雑記ブログです。

ブログ開設時は「暮らしを整えること」を軸に、「子育てのこと」や「健康に暮らすための工夫」などをテーマに書いていましたが、記事を書いていくうちに、自分の武器となるのは「子育て」の分野であると思い直しました。

雑記ブログであることには変わりありませんが、途中から「子育てのこと」を中心にした育児ブログに変更しました。

どうやって初心者ママがブログをつくったか?

どうやってブログ初心者のわたしがこのブログをはじめたのかと言うと、「リベラルアーツ大学」(通称リベ大)と、リベ大の提供するYou Tubeの「スキルアップチャンネル」を参考にしました。

「リベ大」では、自由に生きるための知識の学び場として、お金に関する知識はもちろんのこと、稼ぐ力アップのためのブログの立ち上げ方から書き方、続けるコツまで懇切丁寧に解説してくれています。

また、「スキルアップチャンネル」では、ブログの立ち上げ方を動画で解説してくれています。ブログ立ち上げの際の設定画面を、実際に動かしながら解説してくれているのでとてもわかりやすく、ワード・エクセルの基本的操作しか経験のなかった初心者ママのわたしでも、0から立ち上げることができました

しかし、ブログ開設時は出産間近だったわたし。長時間座り姿勢でいることがツラく、だんだんパソコンから遠ざかるようになっていました。

さらに、医師から安静にするよう指示を受けるなど、作業できない日が重なって様々な設定が中途半端になっていました。

出産後、ブログを再開したのは2ヶ月が経った頃。飽きっぽい性格なので、中途半端だった様々な設定はひとまずそのままに。まずは「継続すること」を目標に、記事を書いてアップするという作業を繰り返していました。

当たり前ですが、ブログのベースとなる基本的な設定は必須ですよね。わたしは最初にきちんと設定しておかなかったことを後悔しました。やっぱり、基本的なことは後回しにしないほうが良さそうです。

1回目 不合格

申請時の状況

当初は、20記事で申請することを目標にしていたんですが、我慢できずにフライングしました。申請時の状況はつぎのとおりです。

  1. 運営期間 1ヶ月弱
  2. 記事数 16記事
  3. 文字数 245〜2,000文字程度
  4. 更新頻度 2回/週
  5. 記事の内容 挨拶だけの記事(245文字)、出産時の経過記録、整理収納方法や収納グッズ、おすすめの食べ物の紹介など
  6. アクセス数 0
  7. 不合格通知 5日後

不合格理由

プログラムのご利用要件を満たしていない・ポリシー要件を満たすよう変更してください

有用性の低いコンテンツ・複数のポリシー違反

やったこと

  1. アダルト向けと思われる表現の削除
  2. 内容の薄い記事を書き直し、装飾の工夫をする
  3. サーチコンソールとアナリティクスの設定
  4. インデックス申請・削除

アダルト向けと思われる表現の削除

申請したあとに、アダルト向けと捉えられてしまう表現があることを知りました。

不合格の要因はそれだったのではと考え、出産時の入院中に書き溜めた出産の経過記録はばっさり下書きへ戻しました。また、挨拶だけの意味のない記事も下書きへ戻しました。

内容の薄い記事の書き直しと装飾の工夫

最初の方にアップした記事は、写真に頼りすぎてい記事の内容が薄かったので、読んで分かる記事になるよう書き直しました。

また、先輩方のブログを読んで良いなと思った装飾を真似しました。(例えば文章をつらつら書くのではなく、ボックスで囲ったりリストや吹き出しをうまく使うなど。(→例えばこの記事です)

適切な画像がないときは、Canvaで自作しました。(→例えばこの記事です)

サーチコンソールとアナリティクスの設定

ブログ開設時に、サーチコンソールとアナリティクスの設定が途中でわからなくなりそのまま数ヶ月放置していましたが、ここでやっと設定しました。

ブログをやっていると、あちこちカタカナ語ばかりでその度にフリーズしてしまうので、色々な動画を参考にさせてもらいました。

この時、JINの「BLOG CAMP」(JINの購入者が参加できるオンラインコミュニティ)に登録し、アナリティクスのトラッキングコードが貼れない問題を解決してもらいました。

原因はワフだったのですが、初心者にはわかるはずもなく・・・優しく教えてくださったかたへの感謝の気持は一生忘れません・・・!

(多分、この作業のおかげで、アドセンスのコードも問題なく貼れたのではないかと思っています!)

わたしが契約しているレンタルサーバー「ConoHa WING」は、初心者でも扱いやすいことで有名です!

今回、ワフの設定をしなければならず慌てたんですが、カンタンな操作で設定できたので、「ConoHa WING」にして本当によかったです!

また、有料テーマの「JIN」はコードを貼る作業が初心者でもカンタンで助かりました!

インデックス登録・削除

公開中の記事がインデックス登録されているかの確認や、下書きに戻した記事のインデックス削除申請が必要なことをはじめて知りました。そのため、一つ一つURL検査をしながら確認して申請しました。

また、固定ページなど検索で表示させる必要のないページはノーインデックス設定にしました。

この流れで、不合格の原因を探りやすくするために思い切って10記事まで記事数を抑えました。

あい

せっかく書いた記事を下書きに戻すのは悲しかったですが、「自己満な記事」は読者に喜ばれないと思って決断できました。

2回目 不合格

申請時の状況

  1. 運営期間 3ヶ月弱
  2. 記事数 10記事
  3. 文字数 2700〜5700文字程度
  4. 更新頻度 1回/週
  5. 記事の内容 整理収納方法、子育てに関する問題解決方法、おすすめの調理法など
  6. アクセス数 0
  7. 不合格通知 6日後

不合格理由

プログラムのご利用要件を満たしていない・ポリシー要件を満たすよう変更してください

有用性の低いコンテンツ・複数のポリシー違反

やったこと

  1. パーマリンク設定の変更
  2. リベ大に再入門
  3. サイトマップ作成
  4. フッター作成
  5. ウィジェット広告を削除
  6. 育児ブログへ路線変更
  7. Z会の記事をアップ

パーマリンク設定の変更

ブログ開設当初のパーマリンク設定は、なんとなく「日付と投稿名」にしていたんですが、ブログのはじめかたを紹介する色々なサイトを見ていると、みなさん「投稿名」にしているようでした。

Googleの検索結果で表示される日付にも影響するとか・・・そんな記事も目にしたので、記事数が少ないタイミングで変更しました。(記事の内容を更新しても、検索結果で表示される日付が当初の投稿日のままになるとかならないとか・・・?)

リベ大に再入門

ブログ開設時にお世話になったリベ大。ところどころ動画を視聴しただけで細かな設定は放置していましたが、アドセンス通過に向けて、改めて一からリベ大で学び直すことにしました。

リベ大のブログ教室の記事を一から読み直し、基本的な設定等が間違っていないか確認していきました。(このような素晴らしいコンテンツを無料で提供してくださって本当に有り難いです!)

あい

リベ大ブログ教室の「ブログ運営進捗確認リスト」がとても参考になります。(こちらのページに載っています)

サイトマップ作成

ブログ開設当初に作成したはずだったサイトマップページ。よく見るとちゃんと機能していないことに気づいたので、改めて設定しました。

(こんな基本的なこと、最初にちゃんとやっていればよかったです・・・)

フッター作成

フッターって何?とよくわかっていなかったんですが、見やすいサイトほどページの下部がきちんと整備されていることに気づきました。

JINマニュアルを見ながら、いいなと思ったブログをマネしてフッターを整えました。

モーションウィジェットの広告を削除

アドセンス申請をする際に「アフィリエイトリンクは貼らないほうが良い」と書かれているブログが多かったです。

中でも「何が表示されるかわからない(ポリシー違反のものが表示される恐れがある)から、モーションウィジェットは削除したほうがいい」とのアドバイスがあったので、わたしはひとまずモーションウィジェットの広告のみ削除しました。

育児ブログへ路線変更

育児ブログへ路線変更したのはこのタイミングです。

アドセンス通過のハードルはますます高くなるような気がしたんですが、自分の武器はこれしかない!という思いで変更しました。

新しい記事をアップ

2回目の不合格通知から3回目の申請を出すまでにアップした記事は1記事です。(この記事です)

また、アドセンス審査中にも記事を更新したほうがいいとアドバイスされているブログを目にすることが多かったですが、わたしは更新しなくても合格しました。

3回目 合格 

ついに合格しました!

朝起きてメールを開いたら「アドセンス広告を配信する準備ができました」というタイトルのメールが届いていました!

まさか合格できると思っていなかったので、驚きました!

合格時の状況

  1. 運営期間 3ヶ月強
  2. 記事数 11記事
  3. 文字数 2700から7300文字(平均4,144文字)
  4. 更新頻度 1回/2週
  5. アクセス数 1桁
  6. 合格通知 2日後

わたしの考察

初心者がアドセンス合格のためにやるべきことを、わたしなりに3つにまとめました。

  1. プライバシーポリシー、問い合わせフォーム、サイトマップ、運営者情報などのサイトの基本設定はしっかり行う
  2. サーチコンソールやアナリティクスなどのGoogle関係の基本的な設定もしっかり行う(インデックス申請関係も)
  3. 読者にとって有益な記事を書く

まずは基本的なサイトの設定、つぎに周辺ツールの設定、最終的には記事の中味、これだと思いました。

基礎があって建物が建つ。建物があっても中味がなければ意味がない。それも、ちゃんとした”中身”。書きながらなんだか納得してきました・・・過去の自分に教えてあげたいです(笑)

アドセンス合格はあくまで通過点。Googleから警告を受けないようこれからも注意しながら、質の高い記事を書き続けられるように精進します!

初心者ママでもできる!

今日は、わたしの経験がアドセンス通過を目指すママブロガーさんの何かのお役に立てればと願いながら書きすすめました。

まずは、ここまでお読みいただき本当にありがとうございました。

わたしのサイトを見ていただければ一目瞭然ですが、わたしは正真正銘「ブログ初心者」です。

記事の中味もまだまだですし、サイト全体のレイアウト等もまだまだイマイチ。なにより「自分」がどんな人なのかわかっていないし、「自分がこのブログでなにをしたいのか」といった進路がはっきりと定まっていないので、トンネルの中を歩きながら記事を書いているような感覚です。

だけど、ひとつひとつやるべきことを積み上げていったら、アドセンス合格という段階にちゃんと到達できました。

「自分」も「自信」も見失っていたわたしにとっては、大きな追い風となりました。

ブログをはじめたら、アドセンスの審査を通過したいという目標を持たれるかたは多いと思います。

不合格という結果が何度も続くと、モヤモヤしてモチベーションの維持が難しいかもしれませんが、わたしのような全くの初心者でもできました!

育児をしながら新しいことに挑戦するのは大変ですが、同じように頑張っている仲間もきっといます!

「千里の道も一歩から」

わたしもがんばります!一緒に頑張りましょう!

あい

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

こちらも読まれています

POSTED COMMENT

  1. Bonjin より:

    第二子育児のためにパパ育休取得中の者です。
    あいさんと同様リベ大視聴しており、ブログ副業を考えています。記事を読み、私もやってみようと勇気を貰えました。これからも頑張ってください。応援しています。

    • あい より:

      Bonjinさん
      コメントいただきありがとうございます!わたしのブログを見てくださりとても嬉しいです!
      お二人目のお子さんの育休中なんですね。きっと忙しいながらも幸せな毎日なのではないかと想像します(^^)
      そんな中ブログを始めようと考えておられるなんて、尊敬します!わたしは2人目までは子育てで精一杯で、
      3人目の育休中でやっと始められたので・・・
      今日はBonjinさんから、このブログの初コメントをいただき、また1つステップアップできました。
      わたしのブログは2年かかってやっと形になってきたブログです。
      Bonjinさんに応援していただいて、またさらに頑張ろうと思えました!
      わたしも全力でBonjinさんを応援しています!また遊びに来てくださいね!
      あい

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA