育児のお悩み 子ども3人は大変てホント?3人育児のメリットデメリットを解説 2022/11/10(木) あい こどもと楽しむシンプルなくらし 悩めるママ 子どもが3人いると楽しそうだけど、やっぱり大変なんじゃない? そうですよね。子ども1人でも大変なのに、3人もいたらどう …
保育園 【赤ちゃんはなぜ寝ない?】ねんトレ失敗→成功するコツ教えます 2022/10/30(日) あい こどもと楽しむシンプルなくらし わたしは、1人目の長女の時「赤ちゃんは勝手に眠るもの」と思っていました。 当然ながら「ねんねトレーニング」という言葉も知らず、ママ友 …
働き方 【10ヶ月】慣らし保育3日目に胃腸炎で休んだ長男とママの成長記録 2022/08/12(金) あい こどもと楽しむシンプルなくらし 今日は、慣らし保育3日目で胃腸炎になり、慣らし保育すらスムーズに進まなかった長男の話を綴ります。 他人はみんな強く見えてしまうもの。 …
保育園 【イライラ対策】子どもの朝の準備が早くなる!たった1つの方法 2022/07/28(木) あい こどもと楽しむシンプルなくらし 忙しい朝、子どもがスムーズに準備してくれなくて困っていませんか? 「早くして!」と言わなくても、子どもが自分から進んで、しかも楽しく …
時短お料理 3人目でわかった!離乳食で最低限必要な道具7つと頑張らない工夫 2022/07/20(水) あい こどもと楽しむシンプルなくらし 離乳食って、いろんな道具を揃えないとダメなのかな? もっと頑張らなくてもいい離乳食づくりの工夫ってないかな? 離乳食づくりでは …
働き方 育休復帰したくない!復職前ブルーに悩むママにそっと伝えたい話 2022/06/28(火) あい こどもと楽しむシンプルなくらし 3番目の長男の保育園入園が決まって、今日で一週間。 この一週間、わたしの精神状態はとっても不安定で、ささいなことですぐ泣くし、普段だ …
働き方 【0歳・育休復帰】保育園に預けたくない!そう思ったときに読む話 2022/06/21(火) あい こどもと楽しむシンプルなくらし 本当はまだ保育園に預けたくないけれど、預けて復帰しなければならない状況になったときに、「寂しい」とか「悲しい」と感じるのはわたしだけでしょ …
3人育児 【新米ママ・パパ必読】子どもの感性を育てるために親がするべきこと 2022/05/24(火) あい こどもと楽しむシンプルなくらし レイチェル・カーソン氏のセンス・オブ・ワンダーという本をご存知ですか? 夫が知人の紹介で読み始め、読み終えた夫から「親にとってとても …
育児のお悩み 才能を刺激?ミッフィーの絵本で子どもの可能性を広げませんか? 2022/04/07(木) あい こどもと楽しむシンプルなくらし 子どもの内面に眠っている「才能」を刺激できるかも? パパやママがアートに興味がなかったり、ちょっと疎いんだよね・・・と気後れしていて …
時短お料理 食べない子どもにイライラ!少食・偏食・好き嫌い対策の意外な真実 2022/04/03(日) あい こどもと楽しむシンプルなくらし 野菜や魚を食べない、好き嫌いが多い、少食だ、同じものばかり食べる・・・お子さんの食事に関するこんなお悩みはありますか? 子どもの食事 …